中京重機のオフィシャルブログです。
2021 05.13
カテゴリ: 中古建機、 輸出、 建設機械、 中京重機、 海外、 貿易
皆さんこんにちは!
数か月前ではありますが、中京重機にも春が訪れた瞬間を皆さんにもぜひご覧いただきたく、
梅がとてもきれいですよね!少し暗~~~いニュースも多い中、ぜひ癒しにして下さい。(^^)/~~~
さて、本日は「海上保険証券」について、説明させて頂きます。
CIF条件の取引の際に、輸出者は海上保険を手配しなければなりませんよね!(^^)!
通常、保険会社にその手配を掛けます。こちらのサンプルを見ながら、説明致しましょう。
①「海上保険証券」を言います。場合によっては、「CERTIFICATE」を「POLICY」と言ったりもします。
②、⑱発行枚数、また「原本(ORIGINAL) / 副本(COPY)」を表します。
原本はBLと同じく一般的に3部(ORIGINAL1,2,3 又はORIGINAL, DUPLICATE, TRIPLCATE)発行になります。かつては2部発行が多かったようですが、LCで要求されることも多く、各保険会社でも3部発行に対応するようになったのでは?と思います。詳しくはお手配先の保険会社にご確認下さい。
③当該保険証券の番号が印字されます。こちらは保険会社が採番します。
④保険金を受け取る被保険者のことを言います。LC案件の場合は、指図式にて「TO ORDER」又は「TO ORDER OF開設銀行」などのような指示に従って手配することも可能です。また、白地裏書が必要になります。
⑤当該案件の輸出者のINVOICE番号等の記載欄です。
⑥付保金額の欄です。「INVOICE総額X110%」になります。事故に遭った際に、保険会社から支払ってもらえる限度になります。通貨はINVOICEと同様であること。
⑦保険会社が事故について損害を調査、及び保険金の支払いなどの手続きを代行させるための代理店です。こちらのサンプルの文言ですと、裏面に代理店等の情報が記載されているということが分かります。
⑧付保条件です。インコタームズなどと同じく、貿易においては、みんなと約束した取り決めの中で取引を行いますが、貿易貨物の保険に関しましては、協会貨物約款(Institute Cargo Clauses:ICC):ロンドン保険業者協会が定めた代表的な保険引き受け条件に従います。ICC(A), ICC(B), ICC(C)とそれぞれ免責範囲が異なります。こちらのサンプルの文言ですと、ICC(A)を適用していることが分かります。付保範囲が一番広い条件と言えます。
⑨本船名。
⑩積地港。
⑪荷揚げ港。
⑫出港予定日。
⑬積み替え港。
⑭最終到着地。
⑨~⑬基本的に当該案件のINVOICE, PACKING LIST, BLと同じ内容を記載します。
⑬~⑭はあれば記載、なければ空欄でも構わないと思います。
⑮商品詳細欄です。こちらもINVOICE, PACKING LIST, BLと同じ内容を記載します。
⑯保険条項です。また、証券下段部等にも細かく記載されていることが多いです。
⑰当該保険証券が発行された場所、発行日(付保適用開始日)などが記載されます。
例:TOKYO, JAPAN / MAY, 4, 2030
⑲保険会社名及びサイン欄になります。
【実務あるある】
LC取引の場合、LC番号や特別な記載指示がある際には、⑧又は⑮欄に記載することも可能ですので、お取引先の保険会社に問い合わせてみて下さいね♪
・海上保険証券について説明しました、いかがでしたか?
まる盛りくん6
2025 04.18
中古の木材破砕機をご検討中の方へ ― 選ぶ前に知っておきたいポイント
2025 04.18
電動式?エンジン式?ジョークラッシャーデンドマンの特徴を見てみた。
2025 03.21
見てきました!
2025 03.13
整備の仕事を覚えるという事、新卒社員の一年。【その1】