中京重機のオフィシャルブログです。
2025 03.13
2022 12.28
2022 12.27
2022 12.02
2022 09.29
2022 09.22
2022 09.16
2022 03.25
2022 03.18
2022 02.18
2022 01.28
2021 12.17
2021 10.29
2021 10.01
2021 08.27
カテゴリ: 建機、 中古建機、 中古建設機械、 建設機械、 中古重機、 修理、 アタッチメント、 工場、 重機の整備、 整備士
こんにちは。
今年のお盆は、雨の中に終わりました。
災害・疫病への考慮等いろいろなことがあって外出が難しい夏休みも2年目になります。この時期としては涼しい空気の下、独りで祖先の生きた時代に思いを馳せて、時間が過ぎていきました
お盆の前にはオリンピックがありました、開催については様々な想いがあったかと思います。ですが、選手たちの少なくとも4+1年、おそらくはそれ以上の年数のトレーニングやそれ以外の人生を傾けてきた成果を競技・試合の中で発揮させる瞬間というはやはり鮮烈に印象に残ります。
2021 07.30
2021 06.18
2021 04.05
カテゴリ: 建機、 建設機械、 中古重機、 修理、 木材破砕機、 新卒採用、 中途採用、 重機の整備、 整備士、 リサイクル機械、 測定、 オリジナルパーツ、 古河製
こんにちは。2020年も気が付くと4分の3が終わり、もう11月が始まろうとしています。予測もつかないいろいろなことが起こったこの年、ぜひこれを逆手にとらえて各々の成長につなげたいですね(個人的には今年の忘年会シーズンはどうなってしまうのか心配です)。
さて、今回は環境リサイクル機械「バラしてみた」シリーズ第4弾「古河ロックドリル製FPC1700」投入フィーダー再生の分解整備をレポート致します。重機整備の面白さが少しでもお伝え出来たらなあと考えております。
2019 08.30
2025 03.21
見てきました!
2025 03.13
整備の仕事を覚えるという事、新卒社員の一年。【その1】
2025 03.03
マルチャー納品して来ました。
2025 02.07
帰ってきた往年の名機!CJ渾身の再生力(BR120T-1ver)