何でもお気軽にご相談ください!
International:+8152-701-5188
Language
閉じる
中京重機のオフィシャルブログです。
2025 04.18
カテゴリ: 買取り、 木材破砕機、 整備
こんにちは。
続きを読む
2024 11.29
カテゴリ: 買取り、 整備、 メンテナンス
11月も前半までは暑いくらいだったのが一気に冷え込み、いよいよ冬が来る季節になってきました。
2024 07.12
こんにちは!
梅雨明けがまだとは思えない暑さが毎日続きますね。
私は先日新型コロナに感染してしまい、1週間療養していました。
味覚が無くなってしまいましたが、食べ物が美味しく頂けないのは本当に辛かったです。
みなさまもどうぞお気をつけください。
2024 02.22
カテゴリ: 油圧ショベル、 解体仕様、 林業仕様、 マテハン・リフマグ仕様
まだ2月だというのに4月の陽気だったりする日もあり季節感がつかみにくいなあと感じる今日このごろですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
2023 10.06
カテゴリ: 土質改良機、 木材破砕機、 自走式スクリーン、 ジョークラッシャー、 リサイクル環境機械
10月に入り、長かった残暑さからもようやく解放されて朝晩は涼しくなってきました。
いよいよ秋本番ですね!今月~来月は久しぶりに休日の予定が埋まってどれも楽しみです。
秋限定の食べ物や飲み物も多いので生活習慣病と闘いながら毎日過ごしていきたいと思います。
2023 05.08
カテゴリ: インスタグラム、 twitter
現在ゴールデンウィークを満喫中の方もお仕事中の方もこんにちは!
当社のお休みはカレンダー通りとなっており3日からが本格的なゴールデンウィークですが後半は雨予報との事なので私は出掛けずに自宅の掃除でもしようかと思っています。
2022 11.02
カテゴリ: 重機、 建機、 環境展、 建設機械、 木材破砕機、 中古、 環境リサイクル機械
いよいよ11月に入って秋も本番になってきました。
そろそろ紅葉の季節ですので、休日に紅葉狩りに行きたいなと思っている今日このごろです。
紅葉を見た後は新蕎麦を食べるなど出来れば最高ですね。
2022 06.10
みなさまこんにちは。
6月に入り雨の日が増え、いよいよ湿気の多い時期に突入して参りました。
そんな日は家でのんびりするに限ります。
2021 12.10
カテゴリ: 重機、 建機、 建設機械、 油圧ショベル、 木材破砕機、 高所作業車、 中古、 環境リサイクル機械
今年は例年に比べて秋になってから暖かい日が多かったこともあり紅葉を長く楽しめた気がします。
私も先日、名古屋市内の庭園で紅葉を見て来ました。
2021 06.11
前回より再び半年が経過しました。
気付くともう真夏の一歩手前。
梅雨時期だというのに名古屋は今日も暑いです。
2020 11.27
みなさまこんにちは。またこの度、半年に1度のこのブログがやって参りました。前回は在宅ワーク真っ最中の春真っ盛りでしたが、気付けばもう晩秋です。もうあと1ヶ月で今年も終わりです。早い・・・・。
2020 05.15
カテゴリ: 重機、 建機、 建設機械、 中古重機、 油圧ショベル、 木材破砕機、 解体、 高所作業車、 ジョークラッシャー、 リサイクル機械、 コロナウイルス、 中古、 アイチ製、 コマツ製、 ロードカッター、 クローラーダンプ、 エスマック製、 ゼノア製、 諸岡製、 古河製、 日立製、 フォーラス製、 サンドビック製、 ショベル
みなさまこんにちは。ご無沙汰しています。
2019 11.08
カテゴリ: 重機、 建機、 建設機械、 買取り、 中古重機、 油圧ショベル、 解体、 高所作業車、 舗装機械、 販売、 環境リサイクル機械
こんにちは。いよいよ牡蠣の美味しい季節がやって参りました!つい先日、近所のカフェで牡蠣グラタンを食べて来ました。次回は美味しい美味しい生牡蠣を食べに行きたいと思っています。
2019 04.26
カテゴリ: 重機、 建機、 建設機械、 買取り、 中古重機、 油圧ショベル、 アタッチメント、 解体、 工事中!
2018 11.16
カテゴリ: 建機、 建設機械、 買取り、 中古重機、 油圧ショベル、 アタッチメント、 解体
はじめましてこんにちは。
皆様とはお電話やメール等で接する機会が多いかと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。
2025 10.03木材破砕機の必要性と需要
2025 09.19大型移動式スクリーン、チーフテン1400納車!
2025 08.22MC-2000のお釜を3分割!?ボコボコになりやすいホッパータブの歪み改善をやってみた。
2025 07.04【CSPIレポート】日本キャタピラーが提案する「リビルド」という選択肢
ページの先頭へ