中京重機のオフィシャルブログです。
2019 11.08
2019 07.04
2019 04.26
2019 01.07
2018 12.14
2018 11.16
2017 07.01
こんにちは、作田です。
先日テレビ東京系列で放送された
を見ていたら、ロックドリルと油圧ブレーカーで巨大な岩を粉砕する、というコーナーをやっていました。
特殊用途の重機が次々と登場し、活躍する姿をテレビで見られるなんてテンションがダダ上がりでした!
次の放送が楽しみです。
さて、テレビに負けじと、私たちも特殊用途の重機・建機をどんどん掘り下げていきたいと思います。
今回は、産業廃棄物リサイクルの現場で活躍する特殊仕様油圧ショベルです。
産廃リサイクルの現場で活躍している油圧ショベルは、
以前のブログで紹介した解体仕様油圧ショベルや
林業仕様油圧ショベルとはまた違った特徴があるんですよ。
過去ブログ:解体現場で活躍する特殊仕様油圧ショベルの特徴や人気のメーカー
過去ブログ:多彩なアタッチメントが活躍する林業仕様の油圧ショベル
2017 06.25
2017 06.17
こんにちは、作田です。
先日、弊社の社員である稲鶴主任が『公益社団法人 建設荷役車両安全技術協会(けんにきょう)』より優秀技術者として表彰されました。
社内でも改めて表彰をたたえて、スタッフ全員でお祝いしました。
特定自主検査という機械の健康診断を行う有資格の主任者が技術面で表彰されることは、大変光栄なことですね。
私は、表彰されたことなど、とんと記憶にありません。
さて、先日更新した記事『メーカーや仕様で大きく違う!タイプ別油圧ショベルの特徴。』先日のブログで予告しました通り、特殊仕様油圧ショベルについて掘り下げていきますね。
今回は、その中でも解体現場で活躍している解体仕様油圧ショベルについてお伝えします。
2019 12.07
重機にさよならを言う前に!重機引取の際の注意点。
2019 11.27
建機買取額はどうやって決まるのか?買取査定の現場からお伝えします。
2019 11.22
東南アジア内の日本製中古建機の行く末と中国重機メーカーの台頭。
2019 11.20
重機買取依頼をする前に!これだけは押さえておくポイントをお伝えします。