何でもお気軽にご相談ください!
International:+8152-701-5188
Language
閉じる
中京重機のオフィシャルブログです。
2019 12.07
カテゴリ: 中古建機、 中古建設機械、 環境機械、 建設機械、 買取り、 重機整備、 重機の整備、 破砕機、 リサイクル機械、 リサイクル環境機械
こんにちは作田です。
12月に入りました。クリスマスプレゼントに何を選ぶか?色々考えるだけでも愉しいのですが、毎年のように悩んでしまいます。
そんな重機好きの貴方に朗報なのが重機でGO! なんとこれ、油圧ショベルの操縦をスマフォで楽しめるシミュレーターなんですよ。そしてうれしいことにグラップルのシミュレーションまでできるんですね。・・破砕機とか使えるといいなあって思ったりして。
続きを読む
2019 11.27
出張検品の全国行脚でバタバタしている内に秋が深まり、冬はもうそこまで来ているのを実感できるようになりました。
2019 11.20
カテゴリ: 中古建機、 中古建設機械、 環境機械、 建設機械、 買取り、 海外、 重機整備、 重機の整備、 破砕機、 リサイクル機械、 リサイクル環境機械
2019 10.07
カテゴリ: 建機、 中古重機、 修理、 木材破砕機、 重機の整備、 リサイクル機械、 測定、 オリジナルパーツ、 破砕ローター
こんにちわ。市川です。最近はやっと秋らしい気候になり過ごしやすくなりましたね。当社の裏庭にある栗林のいがぐりも熟して落ちまくり掃除が大変な季節となりました。
さて、今回は弊社で整備したZR260HCの破砕ローター載せ替えについて書いていきたいと思います。
2019 08.30
カテゴリ: 建機、 買取り、 下取り、 中古重機、 重機整備、 重機の整備、 整備士
今年の夏、7月まで梅雨が続いて本当に涼しいなあ等と思っていたら、8月雨が降らない時期が続いておっ夏本番か?と。
そうしたらいきなり集中豪雨がやってきて、そのまま秋雨に突入?と昨年の狂ったような猛暑を心配していた身には拍子抜けの夏に終わりそうな見通しですね。
2019 07.26
カテゴリ: 環境機械、 建設機械、 重機整備、 重機の整備、 整備士、 破砕機、 リサイクル機械、 リサイクル環境機械
2019 12.07重機にさよならを言う前に!重機引取の際の注意点。
2019 11.27建機買取額はどうやって決まるのか?買取査定の現場からお伝えします。
2019 11.22東南アジア内の日本製中古建機の行く末と中国重機メーカーの台頭。
2019 11.20重機買取依頼をする前に!これだけは押さえておくポイントをお伝えします。
ページの先頭へ