中京重機のオフィシャルブログです。
2020 12.11
カテゴリ: 重機、 建機、 建設機械、 買取り、 木材破砕機、 解体、 納車、 整備、 ホッパー、 破砕、 中古、 チップ、 スクリーン、 フォーラス製、 環境リサイクル機械、 自走式、 長野、 2軸破砕機、 木材、 家電、 廃プラスチック、 廃材、 処理、 畳、 小割、 溶接、 技術、 営業
猛暑が続いた夏が終わり、急に寒くなってきましたね。
まだ10月にも関わらず11月並みの気温になってきており
この気温変化に体が追い付いていないように感じます。
体調を崩しやすい時期ですので、皆様もお体ご自愛ください。
さて、今回は先日長野のお客様にご購入をして頂きました中古2軸破砕機のご購入理由から整備~納車までを2部に分けてご紹介させて頂きます。1部ではお客様のご購入理由に関し書かせて頂きます。
2020 06.17
2020 05.29
2020 04.17
2020 03.19
2020 03.13
2020 03.04
2020 02.26
2020 02.07
カテゴリ: 中古建機、 中古建設機械、 環境機械、 建設機械、 買取り、 重機整備、 破砕機、 リサイクル機械、 経理、 売却、 環境リサイクル機械
北関東に出張に出向く機会があり、中央道から上越道を使って車を走らせていると道中で浅間山や赤城山・榛名山・妙義山という上毛三山を綺麗に眺めることができました。街中の道路からも綺麗にみることができて運転の疲れも飛んでいきました。思ったよりも雪もすくなく(やはり暖冬なのですね。)雪山を眺めるという風情はなかったのですが、やはり神々しい光景でした。帰路は、東名を走ったのですが、なんと言っても富士山の眺めは雄大でした、夕陽の中に浮かび上がるシルエットには圧倒されますね。
2021 01.22
実は地道で大変な作業です!中古自走式土質改良機の塗装作業やってみました。
2021 01.15
最近よく聞く「重機・建機のコモンレールシステム!!!!」ってなーに?
2020 12.11
中京重機ブログ一年間の足跡!(一度にまとめてみた。)
2020 11.27
中京重機の中古重機・建設機械置場、今日このごろ ~part3~。