中京重機
中古重機・建機の買取実績No.1の中京重機のオフィシャルブログ

何でもお気軽にご相談ください!

電話:0120-083-667

International:+8152-701-5188

中京重機ブログ

中京重機のオフィシャルブログです。

2020 04.13

初めて重機の整備に触れる新社会人、新人社員達へ~中古重機整備士聞き語り3~。

投稿者: N.N.

カテゴリ: 建機中古建機中古建設機械建設機械中古重機アタッチメント解体

こんにちは。

新型コロナウイルスの感染拡大で、世の中がこの数か月でかなり変わってしまったように思えます。

毎日状況が変わっていきますが、それに合わせて変わっていかなくてはと思います。

続きを読む

2020 04.03

初めて重機の整備に触れる新社会人、新人社員達へ~中古重機整備士聞き語り2~。

投稿者: N.N.

カテゴリ: 建機中古建機中古建設機械建設機械中古重機アタッチメント解体

こんにちは。

4/1です、今日から新生活の始まり!という方もいらっしゃるかと思います。入社式はどうでしたでしょうか?先輩・上司はどんな方でしょう?

まだ初日なので聞きづらいかと思いますが、「ちゃんと休日、休めるかな?」とか「遅くまで残業あるのかな?」とか気になる人もいるでしょう。

明日から社員研修が始まる方、早速先輩の下で一緒に業務を行って、「見て覚える」ように言われた方、仕事の覚え方、教え方も色々あるようです。
職人さんの世界ではよく「見て覚える」「技は盗む」などと以前は言われたようですが、現在はどうでしょうか?

続きを読む

2020 03.27

初めて重機の整備に触れる新社会人、新人社員達へ~中古重機整備士聞き語り1~。

投稿者: N.N.

カテゴリ: 建機中古建機中古建設機械建設機械中古重機アタッチメント解体

こんにちは。

続きを読む

2020 03.19

自走式2軸破砕機の稼働のコツとメンテナンス。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備破砕機リサイクル機械リサイクル環境機械経理売却

今日は。

 先週、自走式2軸破砕機について皆さんにお話ししました。もの静かに、いろんな物事を着実にこなす頼りになる機械や人、そんな人はなかなかいないのではないでしょうか。

ただ、優しい方で色々引き受けてくれる方はいて、ついつい頼りにしてしまうことはありますね。おとなしい人だとあまりキツイとか言ってくれなくて、それでまた頼りにしてしまうことがあるのでしょう。。

続きを読む

2020 03.13

自走式破砕機の高級車!?なんでも砕ける自走式2軸破砕機。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備破砕機リサイクル機械経理売却環境リサイクル機械

今日は。

 ..春ですね。宮沢賢治さんが「春と修羅」という作品を残しています。他にも「注文の多い料理店」や「オツベルと象」等色々ありますが、私の中では「アメニモマケズ」が一番心に残っています。

続きを読む

2020 03.11

中京重機版 環境リサイクル機械の納車立ち合いレポート! ~RETERRA BZ210-1 学び編~。

投稿者: H.I.

カテゴリ: 建機建設機械中古重機修理土質改良機木材破砕機整備ベルトコンベアメンテナンスオペレーター石質破砕機販売実績コロナウイルス点検固化材環境リサイクル機械

こんにちは。
3月に入り、名古屋の地方では春を感じられる日が増えてきました。
そんな気候の良い時に、今話題の新型コロナウイルス感染予防のために外出したくても自粛しないといけないという葛藤がストレスですね。

弊社でも会社の方針により長期出張は一時自粛となりました。
そうは言っても現場には行かなくてはなりません。

続きを読む

2020 03.04

メーカー別・環境リサイクル機械の特色(その2)。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備破砕機リサイクル機械経理売却環境リサイクル機械

 あまり冬らしさを感じなかった今年の冬も過ぎ去ろうとしており、いつしか季節は春が巡ってきたようです。春と言えば卒業式・桜・入学式・つくしんぼうなどが浮かんできますね。(今年は防疫の面からイベント事は控えめですが・・)さて、春と言えば忘れられないのが花粉症なんです。例年のごとく、マスクをして活動をしています。事務所のなかでも鼻をグズグズしているスタッフもいて春の訪れを実感しています。

続きを読む

2020 02.26

メーカー別・環境リサイクル機械の特色。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備破砕機リサイクル機械経理売却環境リサイクル機械

野球の中でもキャッチャーは独特ですね、ファウルグラウンドに一人でしゃがみ他の選手と逆方向を向き、マスクやプロテクターをつけて、球場全体を見渡す。試合の流れも他の選手と違って見えているのでしょう。

 

続きを読む

2020 02.25

気付いたら市場は反転していた、アジアの中古アスファルトフィニッシャー市場。

投稿者: S.H.

カテゴリ: 重機建機環境機械建設機械中古重機舗装機械アジアアスファルトフィニッシャー市場日本製海外製

こんにちは。
徐々に日差しが温かくなり春めいてきたようです。
今年は名古屋で積雪がまだ観測されておらず、温暖化のストーリーにリアリティを感じます。

さてさて久しぶりのブログという事で今回は舗装機械、特にアジア市場における中古アスファルトフィニッシャーについて書こうと思います。

続きを読む

2020 02.13

中古環境リサイクル機械BR380JG-1E0バラしてみた。「破砕機の修理は高い!」のか?その正体を暴く!

投稿者: A.S.

カテゴリ: 建機建設機械中古重機修理ガラパゴス木材破砕機新卒採用中途採用重機の整備ジョークラッシャーリサイクル機械測定オリジナルパーツ

こんにちは。

新型コロナウイルスのニュースが毎日ひっきりなしです。隔離生活を余儀なくされている方々には一日でも早く自由に生活できる日が来ることをお祈り申し上げます。それにしても未知の病原菌に対峙する医療関係の方や感染を未然に防がなければならない関係機関の方々にはとても頭が下がります。

さて、今回は環境リサイクル機械「バラしてみた」シリーズ第2弾で「コマツガラパゴスBR380JG-1E0」破砕機まわりの分解整備をレポート致します。重機整備の面白さが少しでもお伝え出来たらなあと考えております。

     

続きを読む

2020 02.07

重機・建設機械が買取された場合の経理処理についてのお話。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備破砕機リサイクル機械経理売却環境リサイクル機械

北関東に出張に出向く機会があり、中央道から上越道を使って車を走らせていると道中で浅間山や赤城山・榛名山・妙義山という上毛三山を綺麗に眺めることができました。街中の道路からも綺麗にみることができて運転の疲れも飛んでいきました。思ったよりも雪もすくなく(やはり暖冬なのですね。)雪山を眺めるという風情はなかったのですが、やはり神々しい光景でした。帰路は、東名を走ったのですが、なんと言っても富士山の眺めは雄大でした、夕陽の中に浮かび上がるシルエットには圧倒されますね。

続きを読む

2020 01.29

ローン・リースなどがまだ支払い中。そんな重機・建機の買取について。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備破砕機リサイクル機械リースローン環境リサイクル機械

新年が明けて1か月が過ぎようとしているこの時期、アカデミー賞のことがそろそろ話題になってくるタイミングですね。ノミネートされている作品はどれも見てみたいと思わせる魅力的な映画ですが、日本でもかなり話題になった「ジョーカー」はDVDレンタルが開始するので見てみようかと思っています。

続きを読む

2020 01.23

インターネットオークションで重機や建機を売りたいときに気を付けること。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備破砕機リサイクル機械破産オークション環境リサイクル機械

一年ほど前に車のタイヤをヤフオク!で手に入れたことがあるのですが、純正のタイヤ・ホイールセットがお手軽な値段でゲットできました、こんな掘り出し物が!と思うものが出品されているので、目が離せないですね。

 

続きを読む

2020 01.16

所有者が破産してしまった重機・建設機械の売却についてお話します。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備破砕機リサイクル機械破産環境リサイクル機械

こんにちは。

 2020年が始まって三賀日が遠い記憶になり、松の内も過ぎました・・思えば正月って結構長いですよね。その間おめでたいムードが続いていたのですが、こんな言葉もあります、、、

続きを読む

2020 01.10

様々な建機・重機のバルブについてご紹介。

投稿者: K.I.

カテゴリ: 重機建機建設機械インナーパーツバルブ日常点検中古

明けましておめでとうございます。本年も一層の努力を重ね、さらなる飛躍の年にするために励んでまいります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

皆さんお正月休みは如何でしたか。私は休み呆けが抜けず大変です!!!
さて、油圧ショベル、ブルドーザー、ホイルローダー等には様々なバルブが付いています。あれもバルブ、これもバルブ・・・色々なバルブがいっぱい。と言うわけで今回は、バルブのお話です。

続きを読む

2020 01.08

これがあると重機・建設機械の買取査定結果がぐっとアップ?なくてはならないドキュメント類。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備重機の整備破砕機リサイクル機械環境リサイクル機械

あけましておめでとうございます。

 2020年が始まりました!よく1980年代を80’sなどと呼びますが20’sが今年から始まります。”80’s BEST HITS!”等のCDで当時夢中になった曲が懐メロとして入っていると、青春時代が遥かに遠のいていく気がします。”10’s BEST HITS!”とかすぐにでてしまうのでしょうか?

続きを読む

2019 12.25

重機・建設機械が故障!動かない!でも大丈夫。修理を踏まえた買取をします。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備重機の整備破砕機リサイクル機械

こんにちは。

 つい先日、中古重機のオークションの様子がTVで放映されていました。高額な重機だと1台が数百万から数千万円で競り落とされています。外国人のバイヤーから「日本の中古重機は丈夫でなかなか壊れない」とインタビューで応えているのを聞いて、何やら誇らしい気分になりました。

続きを読む

2019 12.20

今年はどんな一年でしたか?一年分の中京重機ブログ内容をご紹介致します!!

投稿者: まる盛くん2

カテゴリ: 中古建機建設機械買取り中古重機修理中京重機木材破砕機海外貿易林業You Tube動画査定出張環境リサイクル機械

いつも中京重機のブログを読んで下さり、誠にありがとうございます。
皆様、お久しぶりです。最近胃腸炎になりダウンしていました、皆様もお気を付け下さいね・・・。

続きを読む

2019 12.18

回送・整備・保管、買取った重機や建設機械の再販に向けたコストの色々。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備重機の整備破砕機リサイクル機械

こんにちは。

2019年も残りわずかになってきました。忘年会やクリスマス等のイベントが目白押しのこの季節、名古屋ではオアシス21がライトアップされています。

続きを読む

2019 12.16

重機・建設機械買取査定レポート in 北海道!!

投稿者: Y.O.

カテゴリ: 建機買い取り環境機械建設機械中古重機油圧ショベルくるくるダンプ査定出張北海道

皆様、お久しぶりです。
今年もあとわずかとなってしまいましたが、やり残したことはありませんか?
私は自宅の大掃除を始めようと思っているのですが、なかなか手が付けられず・・・。
なんとか連休前に終わらせられるようそろそろ動き始めます。

それはさておき、先日北海道に出張買取査定に行ってまいりました。
検品したのはくるくるダンプと解体仕様油圧ショベル!
今回はそのことを記事にしたいと思います。

続きを読む

2019 12.11

中古重機・建設機械、買取査定のポイント全て教えます!

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備重機の整備破砕機リサイクル機械

こんにちは。

出張で関東に出向きました。環境機械の査定ですとどうしても石切場とか林業の現場など町を離れた場所が多いのですが、今回は帝都・東京です。

続きを読む

2019 12.07

重機・建設機械にさよならを言う前に!重機・建機引取の際の注意点。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備重機の整備破砕機リサイクル機械環境リサイクル機械

こんにちは。

12月に入りました。クリスマスプレゼントに何を選ぶか?色々考えるだけでも愉しいのですが、毎年のように悩んでしまいます。

そんな重機好きの貴方に朗報なのが重機でGO! なんとこれ、油圧ショベルの操縦をスマフォで楽しめるシミュレーターなんですよ。そしてうれしいことにグラップルのシミュレーションまでできるんですね。・・破砕機とか使えるといいなあって思ったりして。

続きを読む

2019 11.27

建機買取額はどうやって決まるのか?重機買取査定の現場からお伝えします。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械買取り重機整備重機の整備破砕機リサイクル機械環境リサイクル機械

こんにちは。

出張検品の全国行脚でバタバタしている内に秋が深まり、冬はもうそこまで来ているのを実感できるようになりました。

続きを読む

2019 11.22

東南アジア内の日本製中古建機の行く末と中国重機メーカーの台頭。

投稿者: まる盛くん4

カテゴリ: 建機建設機械中古重機海外販売中国製重機メーカー東南アジア中国日本製重機メーカー

皆様こんにちは。
季節限定のビール、「秋味」が好きなのですがそんな秋も過ぎ去り、この1週間で一気に冬らしい気候になりましたね。インフルエンザも流行り始めているということですので、皆様も体調管理には十分お気を付けてお過ごし下さい。

さて、今回も海外ネタで行かせていただきます!!

続きを読む

2019 11.20

重機買取依頼をする前に!これだけは押さえておくポイントをお伝えします。

2019 11.08

中京重機の環境リサイクル機械、高所作業車等の機械置場、今日このごろ。

投稿者: まる盛りくん7

カテゴリ: 重機建機建設機械買取り中古重機油圧ショベル解体高所作業車舗装機械販売環境リサイクル機械

こんにちは。
いよいよ牡蠣の美味しい季節がやって参りました!
つい先日、近所のカフェで牡蠣グラタンを食べて来ました。
次回は美味しい美味しい生牡蠣を食べに行きたいと思っています。

続きを読む

2019 10.26

自走式破砕機など環境リサイクル機械の動作動画が満載!中京重機YouTubeチャンネルをご紹介したい!!

投稿者: T.A.

カテゴリ: 建機環境機械建設機械中古重機HPドローン撮影破砕機You Tube動画環境リサイクル機械

みなさま、おはようございます。こんにちは。
こんばんは。

続きを読む

2019 10.11

貿易事務のプロが教える「貿易取引、ここだけは気をつけて頂きたい!そのⅡ」。

投稿者: まる盛りくん6

カテゴリ: 中古建機輸出建設機械中京重機海外貿易

カレンダーは秋分も過ぎたと言うのに、まだまだ残暑が厳しい日が続いているこの頃です。
季節の変わり目には、体調を崩すことも多く、くれぐれもご自愛ください。<(_ _*)X(*_ _)>

さてさて、今回は前回に引き続き、「貿易取引、ここだけは気をつけて頂きたい!貿易取引の注意点そのⅡ」です。

続きを読む

2019 10.07

木材破砕機の”ガクガクブルブル”をシャットアウト!日立ZR260HC編。

投稿者: H.I.

カテゴリ: 建機建設機械中古重機修理木材破砕機重機の整備リサイクル機械測定オリジナルパーツ破砕ローター環境リサイクル機械


こんにちわ。
最近はやっと秋らしい気候になり過ごしやすくなりましたね。当社の裏庭にある栗林のいがぐりも熟して落ちまくり掃除が大変な季節となりました。

続きを読む

2019 09.20

潜入?!これが機械化林業の現場だ!!

投稿者: Y.N.

カテゴリ: 建機建設機械買取り下取り中古重機アタッチメントフォワーダ林業ハーヴェスタ環境リサイクル機械

まだまだ日中は暑いながらも朝晩は気持ちの良い風が吹いており、少しずづ秋の気配を感じられる季節になってきた今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日林業のお仕事をされているユーザー様より依頼を受け岐阜の山奥にある現場まで林業仕様の重機の買取、査定に行って参りました。最近中京重機でも取り扱いが徐々に増えており、度々このブログでも登場する林業仕様建機ですが私も実際に稼働している現場にお邪魔するのは初めてでしたので、その時に見て感じた事について書いていきます。

続きを読む

2019 08.30

中京重機ヤード内に重機・建設機械整備用のテント、できました。

投稿者: N.N.

カテゴリ: 建機建設機械買取り下取り中古重機重機整備重機の整備整備士

今年の夏、7月まで梅雨が続いて本当に涼しいなあ等と思っていたら、8月雨が降らない時期が続いておっ夏本番か?と。

そうしたらいきなり集中豪雨がやってきて、そのまま秋雨に突入?と昨年の狂ったような猛暑を心配していた身には拍子抜けの夏に終わりそうな見通しですね。

続きを読む

2019 08.09

マレーシアの中古重機・建設機械事情。

投稿者: S.H.

カテゴリ: 重機建機環境機械建設機械中古重機土質改良機マレーシア

こんにちわ。
毎日殺人的な暑さが続いておりますので皆さんご自愛ください。

続きを読む

2019 07.26

「SRS650Cバラしてみた。」中京重機の環境リサイクル機械はいかにして整備商品化されるか!?

2019 07.12

環境リサイクル機械などの重機・建設機械置場。中京重機の日進ヤードをご紹介!!

投稿者: K.I.

カテゴリ: 重機建機環境機械建設機械買取り中古重機修理高所作業車道路機械ドローン撮影組立販売搬入搬出破砕機洗車

こんにちは。
今回初めてブログを書きましたので文章が短めで恐縮ですが、今後とも宜しくお願い致します。

夏が刻一刻と近づいて来ていますね。
皆様熱中症対策の準備は、進んでおりますでしょうか。
私はアイスクリームを食べて体を冷やして暑―い夏を何とか乗り切っています。。。。。

続きを読む

2019 07.04

その建設機械、買取、査定、在庫化をする・しないの分岐点はこれだ!

2019 05.31

環境リサイクル機械である自走式スクリーンの買取査定の実際。

投稿者: Y.O.

カテゴリ: 建機買い取り環境機械建設機械中古重機自走式スクリーン

皆様、お久しぶりです!

続きを読む

2019 05.10

VARY WIDELY AROUND THE GLOBE!!

投稿者: まる盛くん4

カテゴリ: 建機輸出買い取り建設機械買取り中古重機海外貿易

皆様お久しぶりです。

続きを読む

2019 04.26

重機・解体機用アタッチメント大集合!!キャタピラー協力企画展「工事中!」に行ってきました。

2019 04.18

小型自走式木材破砕機「ゼノア(ZENOAH)SR3100」出張買取査定に行ってきました。

投稿者: T.A.

カテゴリ: 建機買い取り環境機械建設機械下取り中古重機林業

こんにちは。
毎日一日ごとに暑い日と寒い日を繰り返す毎日ですが、皆様体調はいかがでしょうか…。
温かくなったからと言って気を緩めすぎまして、
私は案の定風邪をひいてしまいました…。
皆様もお体にはお気を付けください!

続きを読む

2019 04.07

貿易事務のプロが教える「貿易取引、ここだけは気をつけて!」

投稿者: まる盛りくん6

カテゴリ: 中古建機輸出建設機械中古重機海外貿易

くしゃみと鼻水でつらぁぁぁぁぁぁぁぁぁいッ!
この時期。
そ~~~~なんです!
花粉症です!ではなく、春です!やっと春が来ました!
桜の満開もピークをむかえましたので、皆さんこの週末はお花見でもいかがでしょうか?
桜を見て癒されたら、また切り替えて仕事頑張りましょう!
さてさて、今回、皆様にご紹介させて頂きたいのは
こちら↓↓で~す!

【ここだけは気をつけて頂きたい!貿易取引】の注意点です。

続きを読む

2019 03.26

環境リサイクル機械ガラパゴス最小!ジョークラッシャーBR100J-1。

投稿者: Y.N.

カテゴリ: 重機建機環境機械建設機械自走式クラッシャー、ガラパゴス

こんにちわ!! 

だんだん寒さも和らぎ春に近づいている今日この頃皆様はいかがお過ごしでしょうか?

そんな私は最近も九州や関西 北陸などなどお客様からのご依頼で様々な場所を飛び回っております。いやー本当にありがたい限りです。

そこで今回は先日買取査定をしてきました、コマツ製自走式ジョークラッシャー「BR100J-1」の事を書きたいと思います。

続きを読む

2019 02.16

中古重機の買取査定依頼が片手でできます!中京重機のアプリ誕生しました。

投稿者: N.N.

カテゴリ: 建機建設機械買取り下取り中古重機

名古屋には冬になると伊吹山のある北西から冷たい風が強く吹いてきます。「伊吹おろし」なんて呼んでいます。関西なら「六甲おろし」 関東なら「からっ風」とか冬の地方風は色々あって面白いですね。今回お話するアプリのリリースが完了したので伊吹おろしが吹く中、ユアサ商事さん主催の東光鉄工製の国産レスキュードローン”TSV-RQ1”のデモ飛行会を見学しました。

続きを読む

2019 01.28

知ってるようで意外と知らないスクリーンの基礎知識。

投稿者: H.I.

カテゴリ: 建機建設機械買取り下取り中古重機

どーも。今シーズンの冬は暖冬で過ごしやすい日が続いてますね。去年は異常気象とか災害とか多かったと思いますがそれにめげずに今年も頑張っていきたいですね。

続きを読む

2019 01.16

移動式土質改良機のあれやこれや。

投稿者: S.H.

カテゴリ: 重機建機環境機械建設機械中古重機土質改良機

あけましておめでとうございます。

続きを読む

2019 01.07

重機・建機の整備っておもしろい!(現場対応力で時代の波に打ち勝て!)

2018 12.14

高性能林業機械~プロセッサ/ハーベスタの送材方式の特徴~。

投稿者: まる盛りくん5

カテゴリ: 建機建設機械買取り中古重機油圧ショベルアタッチメント木材破砕機林業ハーヴェスタプロセッサ

2018年森林・林業・環境機械展示実演会」に今年も行って参りました。  

この展示実演会、毎年秋季に行われる国民的な森林・緑の祭典である「全国育樹祭」の開催に併せ、記念行事として行われており、今年は東京都あきる野市内で1118日~19日の2日間開催。

続きを読む

2018 11.16

解体仕様機大集合!!コベルコ建機主催「秋の大展示会2018」。

投稿者: まる盛りくん7

カテゴリ: 建機建設機械買取り中古重機油圧ショベルアタッチメント解体

はじめましてこんにちは。

皆様とはお電話やメール等で接する機会が多いかと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

続きを読む

2018 10.26

元整備士にはテンションダダ上がり!操縦欲をくすぐる機械たち!

投稿者: まる盛くん4

カテゴリ: 建機買い取り建設機械買取り中古重機解体フォワーダ

皆様、初めまして!今年の春より中京重機営業部海外グループに転職して参りました。

続きを読む

2018 10.18

....私が出会った、高所作業車達。

投稿者: Y.O.

カテゴリ: 建機買い取り環境機械建設機械下取り中古重機自走式スクリーン

初めまして!

続きを読む

2018 09.21

コマツ(KOMATSU)製自走式スクリーン「BM545S-2」買取査定に行ってきました。

2018 09.02

貿易事務のプロが教える「輸入の流れ」。

投稿者: まる盛りくん6

カテゴリ: 建機中古建機輸出建設機械中京重機海外貿易三国間輸入

こんにちは。

続きを読む

2018 08.06

機械状態が丸見え!?機械状態説明書の見方。

投稿者: N.N.

カテゴリ: 建機建設機械中古重機機械状態説明書

中京重機には、ベトナムからの研修生が来てくれているのですが、名古屋の暑さには驚いていました。せっかく日本に来てくれたので、四季の移り変わりを味わってほしいのですが、...もう日本には夏と冬しかないんじゃないかなと思ってしまいます。

この暑さ、あてにしていたクーラーが動かないと大変ですね。そういった機械の状態を把握しておくことはとても大切なこと。今回は、機械の状態を把握するための機械状態説明書についてのお話です。

続きを読む

2018 08.01

横入式木材破砕機古河(FURUKAWA)製FPC1600の買取査定PRポイント。

投稿者: Y.N.

カテゴリ: 建機建設機械買取り下取り中古重機

 お久しぶりです。営業の中村です。
さて、夏本番!熱すぎる日が続いておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか?

続きを読む

2018 07.19

大人気!!タブ式木材破砕機コマツ(KOMATSU)製BR120T-1の査定ポイント。

投稿者: H.I.

カテゴリ: 建機建設機械買取り下取り中古重機

おはこんばんにちわ。
最近は日本各地で自然災害が多くてほんとに怖いですね。先日の西日本豪雨で被害に合われたお客様方々からご連絡を頂き、非常に大変な事だと聞きました。1日でも早い復旧と被害に合われた方へ対策が迅速に行われるよう祈っております。

続きを読む

2018 06.29

日立建機製自走式土質改良機「SR-G2000」出張買い取り。

投稿者: S.H.

カテゴリ: 建機建設機械買取り下取り中古重機土質改良機

こんにちは。 

続きを読む

2018 06.17

ハンメル製2軸破砕機「 "ビッグバス" SRS-450C-S 」出張買取り。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 建機建設機械買取り下取り中古重機環境リサイクル機械

こんにちは。
全国的には梅雨入りした地域も多いようですが、わが東海地方はさっぱり雨が降りませんね。

続きを読む

2018 05.10

中京重機の整備力と買い取り販売実績。

投稿者: H.I.

カテゴリ: 重機建機建設機械

皆さんおはこんばんにちは。
ここ最近は一気に気温が温かい気候が続いております。まだ、5月なのに30度を超えた県もあるようで驚きですね。

さて、今回は特殊機械の買い取り、整備、販売の事例をご紹介できたらと思います。

続きを読む

2018 04.04

重機オークション、10年の移ろい。

投稿者: S.H.

カテゴリ: 重機中古建機輸出作業用品建設機械

こんにちわ。

約一年ぶりに香港に行ってきました。

香港に限らず海外のお客様を訪問すると、「在庫は何があるの?」と聞かれます。

特にないと言うとそれはもう気まずい空気になりますが僕は気にしません。視察に行ったのであって行商ではないのです。

同じくらいよく話題になるのが中古相場の動きです。投資みたいなものですから相場の先行きは皆が気になってしょうがない。情報には皆とても敏感です。

前置きが長くなりましたが、今回は中古相場に大きな影響を及ぼす中古建機オークションについて書きたいと思います。

 

続きを読む

2018 03.21

諸岡(MOROOKA)自走式木材破砕機「MC-1500 2004年式」出張買取り。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 建機建設機械買取り下取り中古重機

こんにちは。
桜の開花をちらほら耳にする季節になりましたね。

続きを読む

2018 03.05

こんなものまで!?あるある中古建機の応用製品「made by CHUKYO」。

投稿者: まる盛りくん5

カテゴリ: 建設機械中古重機中京重機自走式クラッシャーオリジナル重機・建機解体改造

 来る6月で弊社も設立60年目に突入します。

続きを読む

2018 03.04

中京重機の輸出事業について。現在、過去、そして未来!

投稿者: A.S.

カテゴリ: 建機輸出建設機械中古重機海外

こんにちは。 

続きを読む

2018 02.27

貿易事務のプロが教える「輸出の流れ」。

投稿者: まる盛りくん6

カテゴリ: 中古建機輸出建設機械中京重機海外貿易

こんにちは。

続きを読む

2018 02.25

中古重機・建機、輸出の方法と日本から遠方地域への輸出事情。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 建機輸出建設機械中古重機海外

こんにちは。

続きを読む

2018 02.18

「中国・ロシア・韓国」。日本の近隣国への重機・建設機械の輸出事情。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 建機輸出建設機械中古重機海外

こんにちは。

続きを読む

2018 02.12

中古重機・建機の輸出量トップ!アジア新興国での中古重機の流通事情。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 建機輸出建設機械中古重機海外

こんにちは。

続きを読む

2018 02.05

メーカー、年式、種類問わず!中京重機整備工場。

投稿者: N.N.

カテゴリ: 重機中古建機建設機械改造工場

こんにちは。

続きを読む

2018 02.05

道路工事の主役級重機!!『アスファルトフィニッシャー』。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 建機建設機械中古重機舗装機械道路機械

こんにちは。

続きを読む

2018 01.27

種類豊富な「ローラー」は、道路工事の工程で使い分けよう!

投稿者: A.S.

カテゴリ: 建機建設機械中古重機舗装機械道路機械

こんにちは。

続きを読む

2018 01.26

え、今更? いえいえ、今更だからこそ説明させてください、中京重機HPの見方。

投稿者: まる盛くん2

カテゴリ: 建機建設機械中古重機HPショベル環境リサイクル機械

こんにちは。

寒い日が続き、インフルエンザも流行中みたいですね。みなさんは体調管理をしっかりされていますか?

風邪の予防といえば、手洗い、うがいですよね。私も風邪をひかないよう、外出した後は必ず手洗いうがいを欠かさずやっています。特に手洗いは、指と指の間はもちろん、爪先の中まで洗ってばい菌を落としています。おかげで、ここ一年以上体調を崩したことがありません!

そして何より、免疫力をつけなければいけませんよね。バランスのとれた食事や、十分な睡眠、適度な運動も大事です!

皆さんも風邪にはくれぐれも気を付けて、体調管理をしっかりしてくださいね。

続きを読む

2018 01.21

人気が高く品薄の重機も!「舗装用重機・建機」の中古市場。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 建機建設機械中古重機舗装機械道路機械

こんにちは。

続きを読む

2018 01.14

こんなに多彩!道路工事で活躍する「舗装用重機・建機」たち。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 建機建設機械中古重機舗装機械道路機械

こんにちは。

続きを読む

2017 12.14

油圧ショベルの先端でリサイクル!「 アタッチメントタイプ環境機械 」の仲間たち。

投稿者: H.I.

カテゴリ: 重機建機環境機械建設機械アタッチメント

おはこんばんにちは。

続きを読む

2017 11.25

「油圧ショベル用アタッチメント」のメンテナンス・保管と中古購入時の注意点。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械建設機械中古重機アタッチメント解体

こんにちは。

続きを読む

2017 11.22

ディープなコンテナバンニングの世界。

投稿者: S.H.

カテゴリ: 重機中古建機輸出作業用品建設機械バンニング

こんにちは。
 
今回はコンテナバンニングについて書きたいと思います。 皆さんはコンテナ詰め作業をご覧になった事はありますか? 業界では『バン詰』や『バンニング』などと呼ぶ事が多いようです。 荷主が自社でバン詰をする事をメーカーバンニングといいますが、弊社でも自社でやっています。
 

続きを読む

2017 11.18

現場に合わせて進化を遂げた多彩な「油圧ショベル用アタッチメント」。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械建設機械中古重機アタッチメント解体

こんにちは。

続きを読む

2017 11.11

解体現場で活躍する「油圧ショベル用アタッチメント」。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械建設機械中古重機アタッチメント解体

こんにちは。 

続きを読む

2017 11.07

重要じゃない? けどやっぱり重要! 自走式環境リサイクル機械の足回り事情。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械環境機械建設機械環境リサイクル機械

こんにちは。

続きを読む

2017 11.04

覚えておきたい!「油圧ショベル用アタッチメント」の基礎知識。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機中古建設機械建設機械中古重機アタッチメント解体

こんにちは。

続きを読む

2017 10.27

高所作業車を賢く使う!導入のポイントと長持ちさせるコツとは。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機中古建機中古建設機械建設機械高所作業車

こんにちは。

 

インターネット上には様々な動画がありますが、東京消防庁が双腕の重機を巧みにやる動画を見たことがありますか?

東京消防庁の双腕重機神業師 

空き缶を潰さずに持ち上げ、それを積み上げるとても繊細な操作です。

本当にすごいテクニックですよね。

ダイナミックな動きをするのも重機の魅力のひとつですが、こうした繊細な動きまで可能な重機の奥深さを改めて実感します。

さて今回は、ニーズに合った自走式高所作業車の選び方や使用・保管のポイントなどについてお知らせします。

続きを読む

2017 10.23

こっそり教える。「中古建機・重機の買取りや販売を始めてみたい」方~虎の巻~。

投稿者: まる盛りくん5

カテゴリ: 重機中古建機買い取り建設機械

今回は、私も先月のシリーズになっていた建設機械の査定や買取金額のアップダウンについてお話します。

続きを読む

2017 10.21

中古の自走式高所作業車を購入するとき必ずチェックしたいポイント。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機中古建機中古建設機械建設機械高所作業車

こんにちは。

続きを読む

2017 10.14

中古の「高所作業車」がお手頃価格で流通している理由とは・・・。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機中古建機中古建設機械建設機械高所作業車

こんにちは。

重機を利用する現場では、安全を確保することが何よりも重要です。

そんな安全を助けるシステムが開発されたそうです。

重機の一定範囲内に作業員が入ると警告してくれる仕組みで、磁界を利用しているので障害物があっても検知できるのだとか。

kensetsunews.com

記事を読むと、導入も比較的楽にできそうなので、このような新しい技術でより安全で安心して働ける現場が増えていくといいですね。

 

さて今回は、中古高所作業車の流通事情についてお伝えします。

続きを読む

2017 10.09

中古機は希少!種類やメーカーで見る「高所作業車」の特徴。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機中古建機中古建設機械建設機械高所作業車

こんにちは。

108日(日)に、広島で『ひろしまトラックまつり』が開催されました。『広島トラック祭り』

なんと、今年で第25回!

かなり歴史のあるおまつりなんですね。

トラックが中心のおまつりですが、油圧ショベルやクレーンなどの重機の作業体験もあるようですよ。

 

さて今回は、高所作業車の種類やメーカーについてお伝えします。

続きを読む

2017 10.03

貿易事務のプロが教える「やさしい貿易事務:中京重機編」。

投稿者: まる盛りくん6

カテゴリ: 中古建機輸出建設機械中京重機海外貿易

こんにちは。

続きを読む

2017 09.30

●重機・建機別に見る!「買取査定」・「現車確認」での目の付けどころ。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機中古建機買い取り建設機械

こんにちは。

 

ヨーロッパに「Diggerland」という重機のテーマパークがあるのをご存知ですか?

https://www.diggerland.com/

 ホームページには動画も掲載されていて、その様子がとても楽しそうなんです。

重機の操縦体験だけでなくて、重機を使ったアトラクションやバケットを改造した回転ブランコのようなものまであるんです。

 子どもだけじゃなくて大人も思いっきり楽しめそうです。

日本にもこんなスケールの重機のテーマパークができたら絶対に行くんですけどね。

 さて今回は、買取査定における現車確認での目の付けどころを重機別にお伝えします。

続きを読む

2017 09.25

「重機・建機の買取金額」プラス査定とマイナス査定の分岐点。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機中古建機買い取り建設機械

こんにちは。

先日、TBSで放送された『ピラミッドダービー』で、重機が日本代表のクライマーと崖のぼり対決をしたそうです。

予告でチラッと見かけて、絶対に番組を見ようと思っていたのに、ちょっとバタバタしていて見逃してしまいました!

ちょっとホームページで感想をチェックしたら、重機が崖を登る様子はかなり衝撃的だったようです。

重機好きの方はかなり盛り上がっていたようでした。

ああ、みたかった!

さて、今回は重機の買取査定額に影響を与えるポイントについてお伝えします。

続きを読む

2017 09.21

男児に人気沸騰!心が躍るハイパワーアタッチメント付機械改造中。

投稿者: N.N.

カテゴリ: 重機中古建機建設機械アタッチメント改造工場

こんにちは。

今世紀最大の~とか過去最大の~等といわれる天気が多かった今年の夏、異常気象が日常になってしまった感触があります。

とはいっても。季節は流れて蒸し暑いといわれる名古屋も、朝晩は涼しく感じられる時期になりました。

中京重機の近くには幼稚園があって、送迎バスの中から、重機に園児の熱い眼差しが向けられています。

他にもおばあちゃんの散歩にくっ付いてきて、ヤード横の道からずっと熱心にショベルを見てる子や、「あれ何?」「これは何?」ってお母さんを質問攻めにしてあたふたしているさせている子もいます。 

・・・やはり重機は人気なんですね。

続きを読む

2017 09.18

知っておきたい重機売却の流れと業者選びのポイント。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機中古建機買い取り建設機械海外

こんにちは。

917日(日)に、山形市で「日本一の芋煮会フェスティバル」が開催されたのをご存じですか?

なんと、直径6mの大鍋で、里芋3トンや牛肉1.2トンなどが煮炊きされるそうですよ!

この大スケールの芋煮会では、重機が大活躍します。
使われるのは、新車の大型バックホー。
芋煮専用・オールステンレス製のバケットが取り付けられるそうです。

また、アーム類は高圧洗浄できれいにした上で消毒をして利用されますが、重機を動かすためには潤滑油が必要です。
その潤滑油には、食用油やバターを代用するそうです。

今年の芋煮会では、ぜひ重機にも注目してみてください!

さて今回は、中古重機を売却するときの流れや売却先の選び方についてお伝えします。

続きを読む

2017 09.09

「専門業者だから知っている!」中古重機・建機の買取裏事情!?

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機中古建機輸出買い取り建設機械海外

こんにちは。

831日、91日に東京・お台場の東京ビックサイトで開催された『イノベーション・ジャパン2017』で、人型重機試作機「パワーペダル」が公開されました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1078484.html

 操縦者の動きをロボットに伝えて二足歩行をする重機です。

そんなに遠くない未来、二足歩行で足場の悪い場所でも細やかな作業が行える重機が登場するかもしれないと思うとワクワクしますね!

 さて今回は、中古重機の買取査定額についての裏事情を公開します。

続きを読む

2017 09.02

中京重機プレゼンツ! 帰ってきた『 DEEP 名古屋めし 』のススメ「みそ三昧再び・・・」。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 中古建機建設機械中古重機名古屋観光名古屋めし

こんにちは。

前回のブログUPから3か月。

中京重機プレゼンツ! 旧くて新しい『 DEEP 名古屋めし 』のススメ。

社外のお客様より意外にも社内からの反響が大きかったように思われます。

「仕事しろ!」とか「飲んでばっかいるんじゃねーよ!」とか・・・。

これ反響ではなく、たぶん苦情ですね。

さあ、気を取り直して今回も行ってみましょう!

続きを読む

2017 09.02

ここをチェック!中古の除雪仕様ホイールローダーの選び方。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機建機建設機械除雪中古

こんにちは。

829日に北海道で「除雪車チャンピオンシップ」が開催されたそうです。

除雪仕様ホイールローダーの操作技術を競う大会で今年で4回目の開催です。

スラロームや雪に見立てた砂を削る操作などのタイムや正確さを競うのだとか。

こちらのサイトに動画も掲載されています。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/128783?rct=n_topic

巧みな操作についつい見入ってしまいますね。

さて、今回は、中古で除雪仕様ホイールローダーを購入する際のチェックポイントや状態確認の方法についてお伝えします。

続きを読む

2017 08.26

夏季の除雪仕様ホイールローダーの保管と活用方法。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機建機建設機械除雪中古

こんにちは。

 先日ニュースで、飛行機の出発が遅れてしまい、乗客が飛行場で長時間待たされたという話がありました。

その時は、たまたま同乗していた松山千春さんがイライラしていた乗客の心をほぐすために歌を少し披露してくださったとか。

なんだか素敵な話ですよね。

 私がもし飛行場で足止めされたら・・・飛行場内で活躍している様々な特殊車両をひたすら観察して心を落ち着かせると思います。

 さて今回は、夏の間(オフシーズン)の除雪仕様ホイールローダーについてお伝えします。

続きを読む

2017 08.19

品質の良さで海外でも人気!中古の除雪仕様ホイールローダー。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機建機建設機械除雪中古

こんにちは。

『ケンキだいすき!ケンケンキッキ』

http://www.kenkenkikki.jp/index.html

というサイトをご存じでしょうか?

 コマツが運営している子ども向けの建設機械(重機)のファンサイトです。

 ぬりえ、ゲームなど、子どもが楽しめるコンテンツのほか、様々な建設機械を紹介している図鑑、さらに、油圧ショベルや弊社が得意とするガラパゴスなどの環境リサイクル機械の仕組みまで掲載されており、大人が見ても楽しめる充実した内容です。

 さて、今回は、除雪仕様ホイールローダーが海外でも人気が高い理由をお伝えします。

 

続きを読む

2017 08.16

意外と力入れてルンです。中京重機の中古「高所作業車!!」

投稿者: Y.N.

カテゴリ: 重機建機建設機械高所作業車中古ブームリフトテーブルリフト

こんにちは。

いやぁそれにしても本当に暑いですね。

汗っかきの私としてはちょっと外に出るだけで汗をかいてしまうので、耐えられなくなった時の着替えが欠かせませんね。

皆さんは如何お過ごしでしょうか。

そんな熱い中ですが、様々なジャンルでニュースが飛び交ってますね。

中でもサッカー好きの私としては、ブラジル代表10番「ネイマール」のフランス名門クラブ『パリサンジェルマン』への移籍にはびっくりしました。しかも移籍金約290億円 年俸約40億円は桁違いですね。移籍金過去最高額なのは言うまでもありません。

決して「ネイマール」を個人的に好きな訳ではありませんが、『バルセロナ』の「メッシ」「スアレス」「ネイマール」の"MSN最強トリオ"の華麗なプレーはたくさんのサッカーファンを魅了した事かと思います。

それが見られなくなると思うと少し残念ですが、新天地でのプレーにも期待しましょう。

さて、余談が長くなりましたので、本題に入ります。

今回は・・環境機械や特殊機械に力を入れている弊社ですが、実は高所作業車も積極的に取り扱っているんですよ。

そこで売れ筋高所作業車を紹介していきますね。

続きを読む

2017 08.05

冬になったらもう遅い!今から検討する「除雪仕様建機・重機」の特徴。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機建機建設機械除雪中古

こんにちは。

8月4日に公開した

『トランスフォーマー 最後の騎士王』

http://www.tf-movie.jp/

がとても気になっています。

 ストーリーやCGの凄さはもちろんですが、重機はどこで登場するんだろうか?

どんな風に変身するんだろうか?

と考えるとワクワクしてきます。

ところで、「トランスフォーマー」って、すっかりハリウッド映画のイメージですけど、1985年から日本で放映されていたアニメが元なんですよ。

ご存知でしたか?

さて、今回は雪のシーズンに活躍する『除雪仕様重機・建機』についてお伝えしていきます。

続きを読む

2017 07.29

「自走式スクリーン」レンタル? 中古? 選び方と高額査定のためのメンテナンスポイント。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機建機建設機械自走式スクリーン中古

こんにちは。

重機のシミュレーションゲームがあるのをご存じですか?


〇コンストラクション シミュレーター 2015

http://simulator.zoo.co.jp/cs2015/introduction.php

Giant Machines 2017※日本語非対応

http://store.steampowered.com/app/402750/Giant_Machines_2017/

普段あまり見られない重機もあってワクワクします。

こうしたゲームを通して、重機が好きな人が増えるとうれしいですね。

さて今回は、自走式スクリーンのレンタル市場についてと中古重機選びのポイント、査定額アップにつながるメンテナンス方法についてお伝えします。

続きを読む

2017 07.25

なんてったって「諸岡MC-2000」人気機種の査定価格の違いを徹底解剖!

投稿者: H.I.

カテゴリ: 重機建機環境機械建設機械買取り木材破砕機中古

梅雨が明けて暑い日が続きますね。熱中症対策はお済でしょうか?

弊社では事務所に塩飴を完備、工場には冷蔵庫を設置してアクエリアスを常備し、熱中症対策を実行しています。

弊社はこんな熱い日でも全国どこへでも買い取り査定へお邪魔しますよ。

さて、今回は人気機種である諸岡MC-2000について、査定実績から徹底的に解剖していきたいと思います。

続きを読む

2017 07.22

自走式スクリーンのよくあるトラブルと上手な使い方。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機建機建設機械自走式スクリーン中古

こんにちは。

突然ですが、中京重機の YouTube 動画をご存じですか?


https://www.youtube.com/user/chukyojuki00/videos

弊社が販売している重機・建機を動画で紹介しています。

画像だけでなく実際の動きを見て、作動状況を確認していただけます。

特に破砕機や土質改良機などの環境リサイクル機械は普段作動しているところを見たことがない方も多いかと思います。

購入検討だけでなく「どのような動きをするんだろう」と興味のある方はぜひご覧ください。

さて今回は、作業の上で自走式スクリーンによくあるトラブルと、自走式スクリーンの負荷を軽減する上手な使い方についてお伝えします。

続きを読む

2017 07.15

ココが違う!国内と海外メーカーの自走式スクリーンを比較。

投稿者: A.S.

カテゴリ: 重機建機建設機械自走式スクリーン中古

こんにちは。

暑い中での仕事には、水分補給が大切ですが、現場でペットボトルを持ち歩くのは邪魔ですよね。

先日、こんなものをテレビで見かけました!

GOCREEhttp://gocree.com/

逆さまにしても落ちないペットボトルホルダーで、ベルトに下げることができるんです。

 どうやら、とても人気になっているみたいですよ。

 さて今回は、自走式スクリーンのメーカーについて

掘り下げていきたいと思います。

続きを読む

2017 07.10

「中古重機・建機の貿易」香港の昔と今。10年の変遷・・・。

投稿者: S.H.

カテゴリ: 重機建機建設機械香港海外中古

こんにちは。

先日香港に出張する機会がありました。

そこで今回は中古建機業界における香港の変遷について書かせて頂こうと思います。

続きを読む

前へ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
次へ

メールマガジン購読

カテゴリー一覧

see all
  1. ホーム>
  2. 中京重機ブログ>
  3. カテゴリ:

ページの先頭へ